社会人としてのマインドを醸成し、
ビジネスマナー・コミュニケーション力・仕事の進め方など、
社会人に求められるビジネススキルを学びます。
研修内容と特徴
新入社員として過ごす期間は、学生気分を卒業するための期間であると同時に、
ビジネスパーソンとしての正しい振る舞いや考え方を身につける期間でもあります。
本研修では、社会人としての心構えや基本的なビジネスマナー、同僚や上司、お客様とのコミュニケーション、
PDCAサイクルに基づく仕事の進め方など、ビジネスパーソンの土台となるスキルを習得します。
求められるスキル
到達目標
- 所属する組織や社会との関わりを知り、ビジネスパーソンとして求められる行動規範を学ぶ
- 身だしなみ、挨拶、電話対応、ビジネス文書などのビジネスマナーを習得する
- 「報・連・相」を理解し、PDCAサイクルに基づく仕事の進め方を学ぶ
- 上司や同僚、お客様と円滑なコミュニケーションができるようになる
Step 1新入社員 基礎研修
-
-
-
03.社会人の基本行動
- 職場での基本行動
ワークビジネスマナーの必要性
- 身だしなみと服装
- 挨拶
- 敬語
ワーク言葉づかい/敬語
- 電話応対
ワーク電話応対
- ビジネス文書
- 訪問
- 名刺交換
ワーク名刺交換
- 来客対応
- 職場での基本行動
-
04.仕事の進め方
- 仕事の進め方
ワーク指示・命令の受け方
ワーク指示の受け方
- 仕事の進め方(タイムマネジメント)
- タイムマネジメントとは
- 計画を立てる
ワークタスク(作業)を洗い出す
ワーク優先順位付け
- スケジュール管理の基本
ワークスケジュールを立てる
- 報・連・相
ワーク間違い探し!
- 仕事の進め方
-
-
Step 2新入社員 テーマ研修
ニュース動画
\今すぐわかる!一流講師陣による最新経済情報!/
-
- 今すぐ使える営業心理学
第21回 セルフマニュピレーション - 株式会社営業ハック 代表取締役社長 笹田 裕嗣 先生
- 今すぐ使える営業心理学
-
- 社内大学の作り方
~次世代幹部を養成する 新たな教育手法~ - 人事政策研究所 代表
望月 禎彦 先生
- 社内大学の作り方
-
- 職場で役立つ 怒りの感情のコントロール方法 ~Anger Management の実践~
- 合同会社オフィス・プリズム 臨床心理士・社会保険労務士
涌井 美和子 先生
-
- 保険商品研究室
医療保険の短期入院保障と長期入院保障 - 有限会社エヌワンエージェンシー 代表取締役
森田 直子 先生
- 保険商品研究室
-
- 今すぐ使える営業心理学
第20回 分析麻痺症候群 - 株式会社営業ハック 代表取締役社長 笹田 裕嗣 先生
- 今すぐ使える営業心理学
-
- 現状の政治経済で、いま経営者がしなければならないこと
- 株式会社小宮コンサルタンツ 代表取締役
小宮 一慶 先生